共通テストリスニングで0から8割以上取る勉強法🔥part2 英検・TOEICにも

こんにちは!前の記事に加えて、追加で知ってほしいリスニングの攻略法を紹介します!大学入試・TOEIC・英検に使いまくり!前の記事↓

manaing.hatenablog.com

①英語の音声が流れる前に、なるべく選択肢を読む

②英語の音声の、主語と述語は確実におさえる

③選択肢がいくつかあったら、同じ主語や動詞のところはまとめて読む 

④頭の中で、音声の内容をアニメ化したり英文化(文字化)したりする

⑤メモは短く!

①説明のところは、さっと目を通して、なるべく多く問題文や選択肢を読んでおきます!説明部分は、注意事項(1回しか読まれないなどだけ)頭に入れておけば、聞く必要がありません×

②英語が読み上げられるとき、主語と動詞(SV)をまず確実に聞きます!そしたら、そのSVに足すようにして、その後の情報(形容詞や補語など)を聞きます。主語と動詞を聞き逃すと、その後の内容がわけわからなります😥「誰がどうした」→「そしてあーでこーで」のように聞くと、うまく情報が整理できます!SVは英文の軸です!

 

③これをやると、選択肢を読む時間が省けます!例えば、選択肢が4つあって、主語(S)がみんなHeだったら、まとめてスラッシュ(/)を入れて読みます!意外と楽に解くことにつながります👏共通テストも英検もTOEICも、時間命です!

 

④人によって、やり方の向き不向きがあると思います。私の場合は、一文ごとに日本語に完璧に訳すと、聞き逃してしまうので、音声が流れたら、まずアニメ化して、必要に応じて英文の文字にしておくと、解きやすかったです!

 

⑤丁寧にメモをしていると、メモに気を取られて聞き逃したり、次の音声を読むまでに間に合わなかったりするので、自分で読んでわかる程度に、短くメモしましょう!ほんとに共通テストは時間命!TOEICはメモ禁止です!)

 

まとめ

今回は問題の解き方に重きをおいて紹介しました!前回の記事の勉強法は英語を聞く力を伸ばすための習慣的な勉強法として捉えていただきたいです!

ここまで読んでくださりありがとうございました🌟

 

これからも、大学入試だけでなく、中学生や社会人の方の英語学習にも役立つ情報を発信します❣